
ご訪問くださりありがとうございます。
愛知県岡崎市北エリアにあるピアノ教室「yuri piano studio」でピアノ指導をしております、伴奏ピアニスト・講師の古川友理です。
当たり前ではない“平和”について考えるきっかけに
私が伴奏ピアニストを務める合唱団は、それぞれ歌う目的も取り上げる楽曲もバラバラ。
そのうちの一つの合唱団は、「平和」というテーマを明確に掲げて活動されています。
こちらの団とのご縁は、前任の伴奏者さんの知り合いの知り合い(?)である私の大学時代の先輩から連絡をいただいたことから始まりました。
団員さんは全員、とても熱心に平和活動に取り組まれていて、最初は触れたことのない世界に、正直圧倒されてしまった私。
平和を願うイベントやデモ行進など、経験したことのない表現方法ばかりで、自分はここにいてよいのだろうかと、熱量の違いに不安をおぼえたのも事実です。
ですが、世の中を良くしたい、思いやりの精神をもっと広めたい、そんな優しさであふれた皆様と練習や本番をともにするうちに、私自身も平和について以前より深く考えるように。
世の中を動かすような行動をとれているわけではありませんが、「今、大好きな伴奏を仕事にできて、大好きなピアノを教えられているのは平和があってこそ。本当にありがないな」と日々感じるようになりました。
“明日がくるのが当たり前ではない現実を生きている人たちが、世の中には大勢いる”
理由は戦争、飢餓、貧困、病気、いじめなどさまざまですが、私は合唱を通して恵まれている今に感謝すること、そして小さなことからでも世の中が平和に向かうよう動き始めることの大切さを学びました。
人間として本当に大切な学びだなと、合唱団の皆様に心から感謝の気持ちでいっぱいです。
音楽は、自分が深く考えていなかった、けれど自分にとって必要不可欠な「何か」に気づくきっかけを与えてくれることもあります。
それは、演奏を聴くこと、演奏してみること、あるいは習ってみること、いろいろなところに隠されています。
伴奏ピアニスト、講師として、皆様に気づきを与えられる存在となれるよう、私はこれからも演奏や指導にまっすぐ向き合っていく。
このブログを書きながら、改めて決意を新たにしているところです。
演奏会・コンクール等のピアノ伴奏のご相談受付中
こちらのブログでは、演奏会のご案内や、講師の演奏活動の様子、教室からのお知らせ等をアップしていきます。
ぜひ次回の更新をお待ちいただけますと幸いです♬
コメントをお書きください