
ご訪問くださりありがとうございます。
愛知県岡崎市北エリアにあるピアノ教室「yuri piano studio」でピアノ指導をしております、伴奏ピアニスト・講師の古川友理です。
「あれ?おぼえてる!動く!」を体感しよう
「昔ピアノを習っていたけれど、もう何もおぼえていない……」
あえて断言します。
大丈夫、すべて忘れてしまったなんてことは、絶対にありません!
ピアノに触れているうちに、頭の片隅にある記憶は必ず戻ってきてくれます。
そして
「意外におぼえているものだなぁ。何だか嬉しい。」
そんな発見がピアノへの興味やモチベーションアップに繋がり、想像していた以上に楽しくピアノライフを送れるようになるのです。
幼い頃にピアノを習っていた当時の記憶は、ピアノと交わることのない日常を数十年送るなかで、多くの方が「きれいさっぱり記憶から消えてしまった」と思ってしまいがち。
確かに、楽譜を見ただけ、演奏を聴いただけで感覚を取り戻すのは難しいかもしれません。
ですが、実際に鍵盤に手を置いて指を動かすことを積み重ねていくうちに、おもしろいくらいに習っていたときの記憶がよみがえってきた、という方を、私は何人も目の当たりにしてきました。
脳科学に詳しいわけではないため、これは私の憶測ですが、脳に大きな刺激を与えるといわれる「指先の細かな動き」をともなうピアノ演奏は、ただ「おぼえる」お勉強ごとに比べて、記憶の定着度が高く深いような気がします。
これは、実体験からも言えること。
20年前におぼえた英語の文法は、テキストを目にしても「よく難しいことをおぼえていたな」と感心するほど、きれいさっぱり(泣)……。
それと比べて、20年以上まったく弾いていなかった曲でも、数十分、数時間さらえば「あっ、ここで先生にこんなアドバイスをいただいたな」といった細かな出来事までよみがえってきて、その記憶が練習をリードしてくれることがあります。
つまり、ブランクは「ピアノから離れた期間があった」というだけで、完全にリセットされたわけではないということ。
だから、どうか怖がらないで、再びピアノに触れてみてほしい。
きっと、こどもの頃とは違うピアノの楽しさ、美しさ、素晴らしさ、そしてレッスンや練習のおもしろさ(講師との大人同士のなんてことない雑談も含め)に気づけるはずです。
【愛知県岡崎市のピアノ教室】yuri piano studio 新規生徒募集中
yuri piano studioには、3歳のお子様から大人の方まで、幅広い年代の生徒様が通ってくださっています。
まずは無料体験レッスンで「ピアノを心から楽しむ時間」を体感してみませんか?
お申し込みやレッスンに関するお問い合わせは、下記ページよりお気軽にお寄せください。
こちらのブログでは、レッスン風景や教室からのお知らせ、講師の演奏活動等をアップしていきます。
ぜひ次回の更新をお待ちいただけますと幸いです♬
コメントをお書きください